top of page
top_hc.jpg
ほころぶ笑顔、心を満たす美味しさ。
そんな幸せなひとときの、まんなかをめざして!
フランス菓子・こだわりの手作り洋菓子店
ボージュのサイトへようこそ!
sozai_49093.png

What’s new?

sozai_49093-2.png

9月も毎日営業してます!

まだ残暑が厳しい日もありますが、

いかがお過ごしでしょうか。

蝉の鳴き声がポツポツと聞こえる程度になり

気が付いたら秋の音色が鳴りやまない

なんとなく秋が近づいてきたなぁと

感じる季節になりました。

さて、当店の9月の営業日程ですが

休みなく毎日営業しております

毎日 10:00~19:00

で営業しております。

初めての方でも馴染みの方でも

​皆様の事を心よりお待ちしております。

1688970671850.jpg
1691991654175.jpg

2023.9

​ロールケーキの販売を再開しました。

 

ボージュで大人気商品で今まで販売休止していた" 極みロールケーキ "が、

” わけありロール ”として復活しました!

なぜ " わけあり" なのか…。

まだ卵の供給が十分ではなく、

卵黄を以前の様に使えていないから " わけあり " 

となっています。

味は以前と変わらず絶品で

自宅用・贈答用にオススメです。

数量限定の販売となりますので、

​お早目のご来店をお待ちしております。

1692862041042.jpg
1657962677562.jpg

2023.9

​スイーツコレクション-晩夏-

夏から秋に季節が移ろう頃になりました。

当店としても夏のケーキから秋のケーキに移り変わる季節になりました。

今回は秋に人気のあるケーキをご紹介します。

 

【 モンブラン 】

秋の味覚の王様であるマロンを贅沢に味わえるモンブラン。

柔らかなスポンジに、濃厚なカスタードクリームと、フランス産のマロンクリームをたっぷり重ねました。

秋のティータイムや、ちょっとしたお礼やお祝いにぴったりのスイーツです。

【 キャラメルショコラ 

キャラメルの香ばしさとクリームに忍ばせた

ローストしたくるみの香ばしさがマッチして

かつてないおいしさ♪
甘すぎず苦すぎずの絶妙なキャラメル感を

大事にして作っています。

スクリーンショット 2023-09-01 171606.png
1690959575478.jpg

2023.9

​加須でいちばんおいしいケーキ屋

フランス菓子ボージュは埼玉県加須市でいちばん有名で、ケーキがおいしいと人気のパティスリーです。

加須市で、と書きましたが洋菓子業界では埼玉県外にも名前を知られているほどの超有名店なんです!

それは何故なのか?と言いますと、

当店のオーナーシェフの経歴に秘密があります。

その経歴は「日本洋菓子協会連合会」の会長副会長の下で修業してきた事と、

フランスに、日本人で初めて菓子店をオープンした人のお店での修行経験

と業界では信じられないほどの経歴の持ち主だからです。

素材にこだわる信念が強くあり、焼き菓子に大きく反映されています。

バターの価格がここ20年間で約43%も値上げされており、多くのお店では風味が劣るマーガリンで代用してます。​

しかし当店では高くなっても美味しいバターを100%使用して、価格も他店よりも抑えて販売しています。

本当の意味でおいしいケーキを、より低価格で。​

ごまかしの効かない素材のおいしさをご堪能下さい。

 

sp-out_03.jpg

2021.7

インスタグラム始めました。

いつも当店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

お客様にもっと気軽にボージュの事を知ってほしいと思い、

インスタグラムのアカウントを開設いたしました。

季節柄の事やその日のオススメの商品などを写真と一緒に更新しています。

インスタグラムを利用している方はぜひフォローしてください♪

【フォローはこちらから】

pngwing.com.png

2023.​8

食品衛生大会で表彰されました。

 この度フランス菓子ボージュは、埼玉県食品衛生協会主導で行われている食品衛生大会にて、【優良施設賞】表彰を受けました。

 加須市でも同様の表彰経験がありますが、埼玉県という枠組みの中においても表彰を受けたことは大きな励みになります。

 こちらの賞は徹底された衛生管理のもと、店内や厨房などすべての施設が清潔で危険性が無く、他の店舗の模範となるお店でないと受賞できないものです。

 「全てはお客様のためを思って仕事をする」との信念を持つ、ボージュだからこそこの様な結果につながったのかなと思います。

 お客様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

hyosho-01.jpg
hyosho-02.jpg

2020.1.22

bottom of page